ボーリング工事とは?
地下の未知を、確かな技術で解き明かす。
私たちは、地中深くへ円筒状の穴を掘削する「ボーリング工事」のエキスパートです。この技術は、建設現場の地盤調査から、水源開発、温泉開発、地すべり対策、さらには地球環境保全のための研究まで、多岐にわたる分野で不可欠な役割を果たしています。
当社のボーリング工事は、長年培ってきた経験と最新の技術を組み合わせることで、精度の高いデータ取得と安全な施工を実現します。お客様のプロジェクトの成功を確かなものにするため、私たちは常に最高の技術とサービスを提供し続けます。

ボーリング工事のプロフェッショナルとしての使命
ボーリング工事は、単に穴を掘るだけではありません。
地中の状況を正確に把握し、目的に応じた最適な掘削方法を選定する、専門性の高い技術です。
当社では、様々な地質・地盤に対応できる豊富な種類のボーリングマシンを保有し、あらゆるボーリング工事を請け負うことが可能です。
- 水井戸・温泉井戸ボーリング:生活用水から産業用水、癒やしの温泉まで、新たな水源を開発します。
- 地熱調査ボーリング:クリーンな再生可能エネルギーである地熱資源の探査に貢献します。
経験豊富な技術者が、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションを提案し、安全かつ効率的な施工をお約束します。
ボーリング工事で広がる可能性
ボーリング工事は、私たちの暮らしを支えています。
一見、地味に思えるボーリング工事ですが、実は私たちの生活の様々な場面で役立っています。
【新たな資源を掘り当てる】
地域の活性化につながる温泉開発や、工場や農地に必要な水を供給する井戸掘削も、ボーリング工事の重要な役割です。
【地球環境の未来を守る】
近年注目されている地中熱利用や、地下水の汚染調査など、地球環境をまもるための調査にもボーリング技術が活用されています。
私たちは、こうした社会インフラを支えるボーリング工事を通じて、持続可能な社会づくりに貢献していきます。
ボーリング井戸(深井戸)
井戸の種類は大きく分けて3つ【深井戸・打ち込み井戸・丸井戸】に分類できます。
当社が行っているのは深井戸ボーリング工事です。
ボーリングマシーンを用いた井戸で、地中に穴をあけ、ケーシング(井戸パイプ)を挿入します。
地表の影響を受けにくいので、より精度の高い井戸が仕上がります。
-
+ 【浅井戸・深井戸とは?】
一般的に深さが30m未満の井戸を【浅井戸】、30m以上を【深井戸】と言います。
-
+ 【ボーリング井戸(さく井)とは?】
ボーリング井戸(さく井)は、深い水脈まで掘り進むことが可能ですので、10mの浅井戸から
500m以上もある深井戸まで施工が可能となります。井戸の径は、50mm~150mmまでが
一般的なサイズですが、300mm以上の大口径井戸を設置する場合もあります。 -
+ 【ボーリング井戸の主な用途】
個人住宅、工場、消雪、ビニールハウス、畑、家畜、池、銭湯、学校、事務所、ショッピングモールなど、水を大量に使用する場所に設置されます。
主に、飲料水や雑用水用としてボーリング井戸(さく井)は設置されています。 -
+ 【費用・工期・施工条件など】
地域性や現場の様々な条件で価格は変動しますので、正確な金額は現場視察後のお見積りとなります。
見積に関しては、無料でございます。工期も地質や条件によって左右されます。
井戸水のメリット・デメリット
地下水はいくら使ってもタダですので、料金はポンプを作動させるわずかな電気代のみで済みます。
水温:地下水は平均15~16℃で年中一定の温度を保ちますので、夏は冷たく、冬は温かく感じるため、夏場のあらゆる冷却や冬場の消雪や地熱利用など、自然エネルギー活用の視点からも次世代の水であると言えます。

それぞれの条件に合った最も有効な井戸を提案し計画することが大切だと考えております。
お客様からご依頼があっても、井戸がお勧めできない場合はお断りすることもございます。
当社ではお客様の立場にたって計画・ご提案させていただいておりますので、安心してお任せ下さい。
お見積りから完成・お支払までの流れ
-
お問合せ受付
まずはお電話・FAX・E-mail・お問合せフォームからお問合せ下さい。井戸を掘りたい住所・井戸水の使用目的、お客様のお名前・住所・連絡先電話番号をお知らせ下さい。
-
技術者による見解報告
当社技術スタッフが、過去のデータや地域の状況等の判断をお伝えいたします。また、飲用井戸としての使用や良質の水をご希望の場合にも、参考情報をお伝えいたします。
※参考データが少ない地域に関しましては明確なご返答が出来ない場合もございますのでご了承下さいませ。 -
お見積書発行
現場視察にてお見積り金額を提示いたします。
-
工事着手
工事開始(井戸堀削・洗浄)
-
完成
完成・お引渡し
-
お支払い
お支払い(後日請求書の送付)